小児歯科とは
小児歯科とは、成長発育期にある子どものむし歯の予防や治療を行う診療科です。対象となる子どもの年齢に定めはありませんが、基本的には0歳児から15歳児くらいまでを対象としています。 小児歯科では、単にむし歯治療を行うだけでなく、歯磨き指導や定期検査などを継続的に行いお子様のお口の健康をトータルでケアし、健全なお口の環境を育成していきます。
一人でも安心できる治療環境
当院では、保護者の方々が診療室にお付き添いしなくても、診療が出来る体制を確立しております。是非、3歳以上のお子様に関してはお一人で診療出来る事を勇気づけて下さい。
ご注意頂きたい事があります。「今日は、診るだけだから」とか「痛くないから」などと言う甘言でお子様をだまさないで下さい。また、治療前に「むし歯を治すのは、痛いのだよ」とか「悪い事すると、歯医者さんで痛くしてもらうよ」などと躾の材料にしないで下さい。
お任せ下さい。可愛いお子様が独り立ちでき、むし歯治療する環境は当院に備わっております。その代わり、治療を一人で終えたお子様を最大限に褒めてあげて下さい。
乳歯のむし歯治療
むし歯になった乳歯を放っておくと、むし歯菌が充満した中に永久歯が生えてくることになります。やっと生えかわった永久歯が最初からむし歯菌に触れることになり、むし歯になる可能性が高まります。永久歯を守るために乳歯の時期からむし歯の治療が大切です。
当院で行う子どもの歯の予防
歯磨き指導
当院では、お子様の成長に合わせた年齢別の歯磨き指導を行っています。
お子様に正しい歯磨きを覚えていただき、むし歯を予防します。
フッ素塗布
フッ素には歯の再石灰化を助け、歯質を強化する働きがあります。そのため、定期的に歯の表面にフッ素を塗布することで、むし歯になりにくい強い歯を作れるのです。エナメル質が薄い乳歯だけでなく、成人の永久歯にも効果があるので、むし歯予防を目指している方におすすめの予防処置です。
シーラント
奥歯などにある溝は、磨き残しが多く、むし歯が発生する可能性が高い場所です。この溝を歯科用プラスチックで埋める方法をシーラントといいます。奥歯の表面がなめらかになり、ブラッシングしやすくなるため、むし歯予防に有効な方法です。
自宅で行う子どもの歯の予防
-
糖質管理をしっかりと
糖質は過剰に取ると、むし歯や歯周病のリスクが上がります。お口の中に食べ物がある時間をできるだけ短くして、歯の修復する時間を長くするとむし歯予防に繋がります。
また、就寝時は唾液の分泌が減り、細菌が増えやすいため、就寝前に糖質を取るのは控えましょう。 -
規則正しい食生活
おやつはついダラダラと食べてしまいがちです。また、甘い食べ物やジュースなどを摂ってしまうため、むし歯リスクを高めてしまいます。むし歯リスクを高めずに安心しておやつを楽しみたいのであれば、おやつの内容を見直したり、時間や回数を決めて食べるようにしましょう。
-
正しい歯磨き
むし歯を予防するための基本は毎日の歯磨きです。正しい方法で磨くことが大切ですが、お子様の場合はどうしても磨き残しが生じてしまうでしょう。小学生の頃は、できるだけ大人の方が仕上げ磨きをして、お子様の歯の様子を見てあげましょう。
お子様の歯並びが気になる方へ
お子様の歯並びが気になるという方も多いでしょう。当院では、将来的にお子様の歯並びと咬み合わせが良くなるよう、診察・矯正治療に対応しています。歯並びが整えることで、歯磨きがしやすくなるため、むし歯や歯周病リスクを抑えられます。もちろん見た目も変わるので、コンプレックス解消にもつながるでしょう。