お口の中の
メインテナンスとは
むし歯や歯周病の治療が必要になる前に、これらを未然に防ぎ、歯やお口の中を健康に保つことを目的としています。
口腔内を健康に保つには、ご自身で行うセルフケアと歯科医院で行うプロフェッショナルケアの両方が重要です。
歯の予防と
メインテナンスの重要性
自宅でのブラッシングでは落としきれない汚れを、定期的にプロのクリーニングによって除去することは、むし歯や歯周病予防に効果的です。また、定期的に歯や歯肉の状態を確認してもらうことで、早期発見・早期治療も可能でしょう。重症化したら、治療費や治療期間の負担が大きくなります。長期的に見て、日頃から歯科医院でメインテナンスを受けることは、治療費などを抑えることにも役立つのです。
当院で行う予防・
メインテナンス
- 口腔内診査
- 歯や歯ぐきと粘膜の状態をチェックします。むし歯や歯周病・口腔がんの早期発見・早期治療に繋がります。
- 歯みがき指導
- 歯みがきに自信がある人でも、意外に磨けていないことが多いです。一人ひとりのお口に合った歯みがきの仕方をお教えします。
- スケーリング
- スケーラーという器具で歯石を取り除きます。毎日の歯ブラシでは取り除けないような頑固な歯石を取り除く方法です。
- シーラント
- 歯垢の残りやすい歯の噛み合わせなどの溝をプラスチックの材料で塞ぎ、むし歯を予防する処置です。
- フッ素塗布
- 高濃度のフッ素を歯に塗布するむし歯予防処置です。歯を強くして、むし歯になりにくくします。
自宅でできる予防
-
糖質制限を行う
糖質は過剰に取ると、むし歯や歯周病のリスクが上がります。お口の中に食べ物がある時間をできるだけ短くして、歯の修復する時間を長くするとむし歯予防に繋がります。
-
フッ素をお口の中に残す
お食事によりお口の中が酸性になると、歯からカルシウムやリンなどのミネラルが溶け出してしまいます。フッ素は溶け出したカルシウムやリンを補うことを促進するため、フッ素入りの歯磨き剤を使用することをお勧めします。
-
細菌を増やさない
口腔内に細菌が増えるとむし歯リスクが増えてしまいます。唾液には口腔内の細菌を洗い流す自浄作用がありますが、就寝時は唾液の分泌量が減少し、細菌が増殖しやすい環境になってしまいます。就寝前に殺菌剤配合のデンタルリンスの使用をお勧めします。