口腔がん ORALCANCER

口腔がんとは

口腔がんとは、舌や歯肉、唇や唾液腺などお口のなかに発症するがんの総称です。
自覚症状のあるものや、鏡を使って自分で確認できるものもありますが、なかにはなかなか気づけないものもあります。がんは早期発見・早期治療が完治への基本です。進行すると治療後に重い障害が残るだけでなく、最悪の場合、命を落としてしまう可能性があります。
口腔内に関することで気になることや違和感がありましたら、早めにご連絡ください。

当院では口腔がん検査を行っています

当院では口腔がんの早期発見や、異形成段階(がんになる前の状態)を早期発見し治療するために、口腔がん検査を行っています。
早期治療ができれば、切除範囲は小さく済み障害も残らずに済みます。口腔内環境が悪い方やタバコを吸う方、合わない補綴物・入れ歯を使用している方は要注意です。年に一度は、口腔がん検診を受けましょう!

口腔がんリスクが高い人

  • 40~50歳
    以上の男女

  • 煙草を
    吸っている方

  • 入れ歯を
    使っている方

  • 合わない補綴物を
    入れている方

口腔がん検査の流れ

  1. Flow01

    問診票の記入

    生活習慣について問診票をご記入いただきます。

  2. Flow02

    視診・触診・写真撮影

    お口の中の異常がないかを目で確認し、ゴム手袋を付けた指で触り、しこりや盛り上がっているところがないかを調べます。
    異常を発見した場合、お口の中の状態を写真撮影します。

  3. Flow03

    観察・写真撮影

    口腔内蛍光観察装置でお口の中に青色光を当てて、異常がないか観察をします。
    そのままお口の中の状態を写真撮影します。

  4. Flow04

    カウンセリング

    結果をもとに、口腔内の現状に関しカウンセリングを行います。

  5. Flow05

    治療の開始

    何らかの問題があった場合、治療を開始します。
    問題なかった場合も年に1回は口腔がん検査を受けましょう。

口腔がんを含めた粘膜疾患について

Flow01先ずは見極め

口腔がんを含めた粘膜疾患に関しての診察は、一緒の歯科医師から始まります。
当院は千葉市口腔がん検診医ですので、その見極めが高い確率で可能です。


Flow02専門医へのご紹介

視診、触診を経て必要があれば専門医へのご紹介をさせて頂きます。
口腔粘膜疾患に関してはの確定診断は、専門性の高いⅡ次医療機関でないと出来ません。
しかし、ご安心下さい。当院には、誇るべきご紹介先が用意されております。
なお、紹介状の作成は保健医療の範囲内です。

ページトップへ